![]() |
![]() |
Ⅱ 科学(Musical life)vol.46 Original Company1-Softbank![]() 企業の個別まとめ。 第一弾は通信会社、ソフトバンク(SB)。 <ページのベクトル> ![]() <目次> 1 Softbank Mobile~携帯通信サービス~ 2 Softbank Broadband~固定プロバイダサービス~ 3 Softbank Group~関連企業~ ページ下部へ(LINK) ★更新:2018/4/20 ★ページ完成度:45% |
|
1 Softbank Mobile~携帯通信サービス~主に携帯電話サービス。しかしSBは通信会社である。携帯電話自体は各製造会社によって作られ、SBは通信を提供する。 ![]() Ⅰ 通信機種 携帯電話はすべて、各地に建てられた基地局という設備から出る電波をSIMカードなどの媒体を通じてキャッチし、通話やインターネットを利用可能にする。 (1)電波 ●4G LTE ●3G (2)携帯電話 ※Softbankのホームページ ❶iPhone ●機種代金 →実質機種代金と、実際に支払う金額は大きく異なる。「月月割」というものがあり、これにより実質機種代金が半額程度になり、さらに新規契約か、機種変更か、MNP(他社からののりかえ)かによっても変わる。新規、MNPのほうが機種変更よりも毎月が安くなる。下記は機種変更時の金額目安。 ・iPhone10 →64GBなら¥13万(48回払いで月¥1300)、256GBなら¥15万(48回払いで月¥3100) ・iPhone8 →64GBなら¥94000(48回払いで月¥560)、256GBなら¥11万(48回払いで月¥940) ・iPhone7 →32GBなら¥88000(24回払いで月¥855)、128GBなら¥99000(24回払いで月¥1300) ・iPhoneSE →32GBなら¥64000(24回払いなら月¥450)、128GBなら¥77000(24回払いで月¥945) ❷スマホ →Xperia、AQUOSフォン、シンプルスマホ、Galaxy ❸ガラケー →AQUOSケータイ、かんたん携帯 (3)タブレット ❶iPad →??? ❷Android →Lenovo、GALAXY (4)その他 ❶モバイルデータ通信 →ポケットWi-Fi ❷デジタルフォトフレーム →??? ❸ヘルスケア →??? ❹みまもりシリーズ ・みまもりケータイ ・みまもりGPS ・みまもりカメラ ・みまもりホームセキュリティ Ⅱ 契約関連 ●購入方法 →「店頭」(手渡し)か「オンライン」(郵送) ❶料金プラン (1)スマ放題 ⇒24時間国内通話し放題、ネットし放題 ・通話基本料 →スマホは月¥2700(2年契約あり)or月¥4200(2年契約なし)。ガラケーの場合、500円安い ・データ定額 →1GB-月¥2900、2GB-月¥3500、5GB-月¥5000、20GB-月¥6000、30GB-月¥8000 ●スマ放題ライト →通話5分以内なら無料。通話定額料ー1000円。データ定額料は変わらず (2)ホワイトプラン ⇒SB携帯宛の通話料無料(午前1時~21時)。この時間外、他社宛は30秒20円。 ・通話基本料 →月¥934(2年契約あり)or月¥1867(2年契約なし) ☆パケット定額料 ・スマホ(7GB) →パケットし放題フラット(定額月¥5700)か従量制(使用量が~15.5MB以内なら月¥2000、15.5MB以上なら月¥6200) ・シンプルスマホ →上に加え、500MBで定額月¥2839も選べる ・ガラケー(2.5GB) →従量制-月¥0~4200 (3)月月割(新SPB=スーパーボーナス) ⇒新規契約や機種変更のさい、端末代金を分割で支払い、料金の割引が受けられるサービス。 ●購入から2カ月目以降、最大24カ月間(36カ月、48カ月)割引! →機種代金負担額が概ね1/3以下になる。 ●例(金額計算) ソフトバンクのホームページから計算可! ・iPhone7(32GB)を新規購入 →端末代金は¥87840→分割支払(2年)で月¥3660→¥450=実質負担額¥10800 →1/8以下! ・iPhone8(64GB)に機種変更 →端末代金は¥94320→分割支払(4年)で月¥1965→¥560=実質負担額¥26880 →約3/10!(28.5/100) ❷キャンペーン 携帯利用代金の値引きができる。適用できるものは適用したほうがよい。 (1)下取りプログラム ⇒機種変更で前の機種を売却し、新機種の毎月料金から割引! ●下取り機種 ・iPhone7Plus:ー¥36000(月¥1500×24) ・iPhone7:ー¥30840(月¥1285×24) ・iPhone6、6Plus、6S:ー¥12480(月¥520×24) ●方法、期限 ・方法:指定店舗に旧機種持ち込みか、送付キットを自宅に郵送後、直送 ・期限:新機種購入後30日以内 (2)おうち割 ⇒自宅で固定プロバイダ契約すると携帯料金割引! ❸オプション(OP) 携帯基本料金にプラスして付随されるサービス。必要最低限でいいだろう。 (1)基本パック ●iPhone基本パック:月¥500 →加入は機種購入時(新規・機種変)のみ。複数のOPがまとまってるが、重要なのは留守電プラスのみ。これだけ単体契約したほうがいいかも。 ・留守電プラス:(単体)月¥300 →無料の留守電機能はあるが、留守電センターにコールしてメッセージを聞かなければならず、通話料がかかる。一方、このOPには“ビジュアルボイスメール”という機能があり、一件一件ごとに着信履歴みたいに留守電履歴が残り、聴きたいメッセージ毎に再生できる。パケットを使うため通話料はかからない。 ・紛失ケータイ捜索サービス ・迷惑電話ブロック (2)あんしん保証パック ⇒故障や破損のとき修理代金の割引などが受けられる。 ●あんしん保証パックwith Apple Care Services:月¥830(iPhoneⅩのみ月¥1160) →iPhone、iPad対応。入会は機種購入時(新規・機種変)に限られる。 ・自然故障修理:¥0 →電池消耗など ・過失故障修理:(画面割れ)¥3400、(その他水濡れなど)¥11800 ・配送交換:¥11800 →新品同等の機器と交換できる。 (3)テザリング:月¥0~500 ⇒データ定額プランにより金額が異なる。 ●データ定額20~50GB:月¥500 ●データ定額1~5GB:月¥0 ●パケットし放題:月¥500(加入して2年間無料) ![]() (1)Softbankスマホ:(株)オールコネクト ![]() |
|
2 Softbank Broadband~固定プロバイダサービス~自宅のインターネット・サービス。 ![]() Ⅰ 光 (1)Softbank光(SB光) ![]() ⇒現在主力。光ファイバーを通じたインターネット・光電話・光TVサービス。 ●サービス ・設備(工事内容) →NTT局舎→電柱→光ファイバー→自宅 ・通信機器 →NTT機器(ONUかVDSL機器、HGW)とSB機器(BBユニット) ・通信速度 →最大1Gbps(環境により最大200Mbps、100Mbps) ※速度テスト(RBB SPEED TEST) ☆料金 ・月額基本料(2年契約)-マンションか戸建で異なる →マンションなら¥3,800、戸建なら¥5200 →戸建のみ5年契約-¥4700あり ・違約金-2年契約なら¥9,500、5年契約なら¥15,000 (2)Yahoo!BB 光 with フレッツ(略:フレッツ) ⇒実質SB光と同じだが、料金体系が異なる。SB光がSBからの一括請求なのに対し、フレッツはSBとNTTからそれぞれの請求となる。 ・Yahoo!BB基本サービス強制加入-スタンダード(S)とプレミアム(P) ・月額基本料(2年契約)-戸建かマンション、スタンダード(S)かプレミアム(P)で異なる →戸建なら(S)-¥5,750、(P)-¥5,950 【NTT回線-¥4,500+YBB-(S)で¥1,200、(P)で¥1,450)】 →マンションなら(S)-¥3,350、(P)-¥3,600 【NTT回線-¥2,400+YBB-(S)で¥950、(P)で¥1,200】 (3)Yahoo!BB 光マンション ⇒??? (4)Yahoo!BB 光シティ ⇒岡山県新見市、徳島県阿波市限定の光サービス。 ・阿波市-2017/4で新規受付終了 Ⅱ 総合 (1)Softbank Air ![]() ⇒モバイル通信と同じ仕組みで、基地局からでる4G電波を自宅にAirターミナルという機器を設置して受取り、そのターミナルにLANでPC等に接続したり、スマホ等でWi-Fi接続すればネットが使える。 ●特徴 ・ターミナルは電源コンセントに差すだけ! ・通信速度-最大261Mbps ・自宅電話サービスはなし ☆料金 ・月額基本料(2年契約)¥4,880 →機器買取の場合3年分割支払の為、2年目で解約しても違約金はかからないが、1年分の機器残債を一括請求される。 ・違約金-¥9,500 (2)Yahoo!BB ADSL ![]() ⇒NTTのアナログ電話回線をもとにしたインターネット。 ●特徴 ・通信速度-最大50Mbps(プランにより8M~50M) →速度プラン-8M、12M、26M、50M、50MRevo ・Yahoo!BB基本サービス強制加入 ☆料金 ・Type1(NTT電話契約あり)<Type2(電話契約なし) →Type1はNTTからの電話代請求もあるが、その分基本料金が安くなる。 ・月額基本料-スタンダード(S)<プレミアム(P)、速度プランにより異なる →Type1(S)-¥3,128~4228、(P)-¥3,378~4,478 →Type2(S)-¥4,720~5820、(P)-¥4,920~6,070 ・バリュープラン(2年契約)-速度プランは12Mと50Mのみ →Type1(S)-¥1,256~2,564、(P)-¥2,051~2,814 →Type2(S)-¥2,857~4,156、(P)-¥3,643~4,406 ・違約金(バリュープランのみ)-¥9,500 (3)ホワイトBB(WBB) ⇒仕組みはADSLと同じだが、料金や契約面が異なる。 ・月額基本料Type1-¥1,886、Type2-¥3505、違約金なし! ・支払いがSB携帯と連動 →SB携帯の滞納があれば連動して通信停止、解約すればWBBも解除になる。 ・通信速度-最大50Mbps ・オプションはBBフォンのみ (4)ペッパー ⇒??? Ⅲ 契約関連 ❶オプション (1)Yahoo!BB基本サービス ・スタンダード ・プレミアム (3)地デジチューナー(R) ⇒??? (6)BBセキュリティ ⇒??? ❷キャンペーン (1)おうち割 ⇒SB携帯とSB光など固定プロバイダをセットで契約すると、携帯電話側の基本料金と、固定プロバイダ側の基本料金割引。 ![]() |
|
3 Softbank Group~関連企業~![]() Ⅰ Yahoo!Japan 関連 (1)ヤフー(株) ⇒東京都に本社を置く日本企業。ソフトバンク(SB)グループの子会社。世界的企業であるYahoo!の本社はアメリカのカリフォルニア州にあり、日本に限らず各国各地域のYahoo!があり、各々Yahoo!(地域名)で表記される。ポータルサイトのYahoo!Japanを運営する。 (2)Yahoo!Japan ID ⇒ほぼすべての有料無料サービスの利用に必要。 (3)決済 ・Tポイント(旧Yahooポイント) ・Yahoo!かんたん決済 ・Yahoo!ウォレット →Y!Jによる決済代行。クレジットカード番号や銀行預金口座の登録が必要。 ・Yahoo!カード →Y!Jが発行するクレジットカード。 Ⅱ サービス (1)ヤフオク! ⇒日本最大のネットオークションサービス。 (2)Yahoo!ショッピング ⇒電子商店街 (3)Yahooプレミアム ⇒定額料金支払により有料サービスをお得に利用したり、Yahooポイント獲得率が上がるなど、特典がある会員制度。 (4)Yahoo!メール ⇒フリーメール。 (5)Yahoo!チャット ⇒??? (6)Yahoo!ブログ ⇒??? (7)GyaO! ⇒(株)GyaOと協力し運営する動画サイト。 (8)Yahoo!ニュース ⇒??? (9)Yahoo!ボックス ⇒オンラインストレージ。写真や音楽を保存。無料は5GBまで。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
vol.57 OC12-Amway~マルチ商法、スウィートショット~ vol.125 DT10-アップル製品-iPhone、iTunes、iCloud LIFE NOTE2:愛する人の為に生きるナリ |