Ⅱ 科学(Musical life)39:イベント=日程抑え恋人・家族と満喫★☆☆一部で有効。 期間限定イベント。 限定行事は期間限定のレアイベント。コンサートやライブ情報等。常に最新情報に更新。 恒例行事は年度関係なく催されるイベント。 内容は花火大会、お祭り、博物館、セミナー、スポーツなど。 各項目で記載する順番は1月~ 【1】期間限定行事 【2】恒例行事=GW・お盆・クリスマス等 【3】季節行事=お祭り・海・プール ★更新:2023/2/9 ★文字数:約4400字(OK) 『婚活イベント【フィオーレパーティー】』:トータルマリアージュサポート ・男性2500円~、女性0円~で参加できる良心価格 ・行政主催イベントや企業コラボイベントなどの開催実績あり ・周りの目を気にせず落ち着いて異性と話せるソファ型の半個室会場あり ・初参加の方に嬉しいパーティー攻略セミナーも開催 ・100%身分証確認で年齢が1歳でも違うと参加不可 ・フリータイムなし ・個人情報の徹底保護のためプライバシーマークを取得 |
【1】期間限定行事期間限定のイベント情報掲載! 2018年限定行事 『劇団四季ミュージカル「リトルマーメイド」(キャナルシティー劇場)』:~11/4 ※公式ホームページ ・公演時間:13:00~、13:30~、17:30~、18:30~(日によって異なる)。上演時間(劇の長さ)は2時間35分 ・チケット料金はS席¥10800、A席¥8640、B席¥6480、C席¥3240 ※参考サイト ・劇団四季リトルマーメイドの上演時間はどのくらい? 『北九州ポップサーカス』:5/19~7/1 ※公式ホームページ 木曜日は休演日 『THE STAR FESTIVAL(福岡タワー)』:6/15~7/7 ※Walkerプラスのページ 9:30~22:00。福岡タワーの塔体に全長150mの天の川イルミネーション点灯! ※参考サイト ・Walkerプラス「福岡県の6月開催のイベント」 |
【2】恒例行事=GW・お盆・クリスマス等★☆☆一部で有効。 Ⅰ 恒例行事 『正月』:1/1 『節分』:2/4 豆まき 『バレンタインデー』:2/14 『ホワイトデー』:3/14 『花見』:3月末~4月初 『エイプリルフール』:4/1 『ゴールデンウィーク』:4/29~5/5 『七夕』:7/7 『お盆』:8/15 墓参り 『シルバーウィーク』:9/23前後、11/3前後 『ハロウィン』:10/31 『クリスマス』:12/24、12/25 12/25がイエス・キリストの誕生日で、その前日(12/24)をクリスマス・イブという。 『大晦日』:12/31 Ⅱ 祝日 『入学日(入社日)』 学校や会社に入った日。 『誕生日』 自分や、大切な人 『結婚式』 『記念日』 結成、結婚 『卒業日』 学校や職場を辞める日。 |
【3】季節行事=お祭り・海・プール★☆☆一部で有効。 Ⅰ 花火大会 花火が上げられるお祭り。 『北海道・東北の花火大会』 『関東の花火大会『 『九州の花火大会』 ●篠栗町納涼花火大会:7/9 1236発 ●みやま納涼花火大会:7/20 みやま市 8000発 ●宮若納涼花火大会:7/21 宮若市 3000発 ●あしや花火大会:7/23 遠賀郡芦屋町 7000発 ●西日本大濠花火大会:8/1 6000発 ●飯塚納涼花火大会:8/3 6000発 ●筑後川花火大会:8/5 久留米市 18000発 ●夢HANABI:8/6 小郡市 8000発 ●そえだ花火大会:8/6 田川郡添田町 5000発 ●関門海峡花火大会:8/13 門司区 15000発 ●有明海花火フェスタ:8/21 柳川市 8000発 ●ハウステンボス九州一花火大会:9/24 22000発 ●二日市温泉と天拝山観月(かんげつ)会:10/6 福岡県筑紫野市武蔵 天拝山歴史自然公園 16時半から開始。ご神火リレーや雅楽(ががく)演奏、巫女の舞、演芸会、ラストは花火(~21時)。 Ⅱ 定番のお祭り 『北海道・東北のお祭り』 『関東のお祭り』 『九州のお祭り』 ●博多どんたく:5/3、5/4 ●博多祇園山笠:7/1~7/15 ●筥崎宮放生会(ほうじょうや):9/12~9/18 福岡県福岡市東区筥崎宮 時間は朝10時~23時くらい。屋台のほかお化け屋敷、見世物小屋あり。花火はなし。 ●全島エイサー祭り:9/15~9/17 沖縄市諸見里2-1 ※諸見里=もろみざと 1956~。沖縄の夏の風物詩。会場に三味線、歌、太鼓が鳴り響く。 ●長崎居留地祭り:9/16~9/17 長崎市南山手 歴史的文化遺産を活かした異国情緒ある祭り ●土谷棚田(どやたなだ)火祭り:9/17 長崎県松浦市福島町土谷棚田 土谷棚田の畦道(あぜみち)に設置された約3000本の灯籠(とうろう)に火が灯され、幻想的な風景となる。点火は18時~ ●日田放生会:9/21~9/25 大分県日田市田島2-185 五穀豊穣を祈念。生き物に対し感謝する。 ●おおの山城大文字まつり:9/23~9/24 福岡県大野城市大文字公園 ●中秋節:9/30~10/4 長崎市新地町 ●長崎くんち:10/7~10/9 長崎市上西山町18-15 380余年の歴史を誇る秋の大祭。「龍踊」「鯨の潮吹き」「太鼓山(コッコデショ)」 「阿蘭陀(おらんだ)漫才」などダイナミックな演し物(だしもの)を特色とする。」 Ⅲ 夏遊び 『海遊び』 夏遊びの王道。 ❶海で必要な道具 ●必需品 ・コンタクト(ワンデー) ・水着:サーフパンツ ・ゴーグル ・タオル ・サンダル:靴下やスニーカーは砂が中に入る為NG ・ブルーシート:砂浜で砂まみれにならないため ・お金:コインケースに入れるか、小銭やお札を硬いケースに入れて持参 ●補完品 ・日焼け止め:サンオイルなど ・サングラス ・ビーチボール ・浮き輪 ・サーフボード ●施設 ・海の家:シャワールームなど ・コインロッカー:1回300円など ❷海遊びの種類 ●海水浴 ・浮き輪があれば安心 ●ビーチバレー ●スイカ割り ●サーフィン サーフボードを使い、波のうねりに乗って楽しむ。サーフボードが高いのがネック。¥15000~¥10万ほど(※) ●ウィンドサーフィン →サーフィンに帆を組合せたスポーツ。風と波の推進力を動力源とする。 ただサーフィンよりさらに道具にお金がかかり、全部中古品で組合せても¥5万、新品だと一式15万~20万円くらい(※) ●パドルサーフィン(SUP) 浮力のあるボードの上に立ち、パドルを漕いで進むウォ―タースポーツ。小学生でもできる! 日本各地に楽しめるスポットあり!!自分で行う場合は道具一式購入で¥6万~はかかる(※) ※サーフボード系用品はどれも高額で、素人は迂闊に手を出せない。1回だけでもいいからやってみたいという場合、下記リンクのような専門店でレンタルも可能となっている。 『アラソアン名古屋店』 ※ホームページリンク サーフボード系レンタル可能!例えば、サーフボードは1日3000円など。 ●シュノーケリング 専用マスクを装着して水中を観察できる!使う道具は「ウェットスーツドライスーツ」のほかor「マスク」、「シュノーケル」、「フィン」の3つ。 ・マスクは目を保護する為の道具。視力が悪い場合はコンタクト装着か、度付きマスクを利用する。料金は¥2000~¥3000 ・シュノーケルは水中で呼吸ができるようにする為の道具。料金は¥1000~5000。 ・フィンはいわゆる足ヒレ。素足に比べ楽に泳げるようになる。料金は¥6000~2万。 ●スキューバダイビング シュノーケリングと同じく海中散歩できるが、より深く潜れるように装備が多いという違いがある。 具体的にはウェットスーツ、マスク、シュノーケル、フィンに加え、 重機材のレギュレーターやBCDジャケット、軽機材のグローブ、ブーツも必要になる。 東京都や静岡県、沖縄、熊本、鹿児島などのスポットで楽しめる。 ●モーターボート ●シーカヤック 「カヌー」の1種で海バージョン。両端が水かきのパドルを使って漕ぐ。 『川・湖遊び』 ●ラフティング 「ラフト」という小型ボートに5~8名ぐらいで乗り、川を下っていくスポーツ。 ●パックラフト 「ラフティング」の1人~2人乗りのコンパクトバージョン。 ●カヌー・カヤック 両端が水かきのパドルを使って漕ぎ、川や湖の景色を観察! 全国各地にスポットがあるが、中でも北海道の湖は透明度が高く、雄大な自然を満喫できる! ●リバー・レイクSUP 「パドルサーフィン」の川バージョン。 ●キャニオニング・シャワークライミング ウェットスーツやヘルメット等を身につけ、小さな滝をウォ―タースライダーのように滑り降りたりするスポーツ。 キャニオニングは渓谷を下り、シャワークライミングは渓谷を下流から上流に登る。 全国各地で体験でき、中でも静岡県が名スポット! ●リバーブギ・ボード・ハイドロスピード ボディーボードの川バージョン。上半身サイズのボードにつかまり、川を下るスポーツ。 体験できるスポットは限られるが、三重県に小学生4年生から参加できるプランがある。 『プール』 『キャンプ、バーベキュー』 キャンプ場などで楽しむ。 『山・大地遊び』 ●登山 ●マウンテンバイク 全国各地で体験可! ●ツリークライミング いわゆる「木登り」。専用のロープを使ったり、 「ハンモック(寝具)」に乗って揺られて楽しむ。群馬県のスポットが有名。 ●ケイビング 「洞窟探検」。鍾乳洞や地底湖などが見れる!奈良県などで体験可。 ●セグウェイ 「電動立ち乗り二輪車」。体重移動だけで操作できる!北海道などで体験可。 『飛行系』 ●スカイダイビング ●パラセーリング パラシュートを装着し、自動車やモーターボートで引っ張ってもらいながら空中を舞い上がる遊び。沖縄県などで体験可。 ●モーターパラグライダー プロペラ付きのエンジンを背負って飛ぶパラグライダー(布で作られた翼)。 インストラクターが操縦してくれるので、初心者でも安心して空の旅ができる!沖縄県のスポットが一押し!! 『お化け屋敷、肝試し』 いわゆる心霊スポットに行ったり、遊園地などにあるお化け屋敷に率先して行き、ドキドキハラハラ感を味わう。 |
|