「こくうの講義」の投稿内容のメモです。

【1】投稿予定の原稿:〆切・段落・原稿・設定

【2】各話設定:映像・BGM



【1】投稿予定の原稿


29:ChatGPT=AIは時間と場所問わず頼れるパートナー
18:ChatGPT=AI is your reliable partner


★〆切:2025/7/15

●段落

1:ChatGPT
2:Vibe Coding
3:AI動画

●原稿(1800字/1500字)

1:今回は、最近流行りのAIを使ったサービスについて語りたいと思います。今回主に取り上げるのは「ChatGPT」です!
これはOPEN AIというアメリカの企業が開発した無料で使えるアプリで、無料ダウンロードできます。対応OSはAndroid 6.0以降・iOS 17.0以降で、パソコンでもダウンロードできます。
主な用途は、iPhoneのSIRIみたいなものです。文章や音声、画像つきでChatGPTに質問すると、文章や画像でアドバイスをくれます。
具体的に何ができるかというと、インターネット上にある膨大な情報を学習している為、複雑な語彙や表現も理解します。
歴史的な出来事やプログラミング、数学などの知識が回答できるほか、小説の続きや台本の作成といった文章生成や、テキストの要約・翻訳も可能です。
逆に苦手なことは、正確な事実のリサーチや正確な計算、直近の出来事についての質問、デジタル化されてないアナログ情報などです。
試しに自分でダウンロードして使ってみたのですが、最初はChatGPTの回答=ウェブ検索とあんまり変わらないなという印象です。また、特定の人物を検索したりはできない等、ウェブ検索と比べ制限されてることが多いです。
しかしウェブ検索だと単発で継続性はないですが、ChatGPTではLINE等で人と会話しているようにログが蓄積されていきます。質問の内容に応じてChatGPT側から新たな提案や質問されたりします。
今個人的に「Youtubeで総再生時間を増やす方法」に悩んでいるので質問してみました。するとかなり的確な答えが返ってきて、ChatGPT側からどんな内容・ジャンルかと聞かれたので、それに回答しさらに詳しくアドバイス…という具合です。
なので使い方としてはいつでもどこでも頼りにできるヘルパー、友人のような感覚で使うといいと思います。お礼をいいたくなるところですが、機械なので遠慮や気遣いも無用です(笑)

2:ChatGPTの中で最近新しい機能が生まれました。それは「Vibe Coding」です!これはAIが人の代わりにプログラミングを行ってくれるというものです。2025年2月から開始されたばかりの新しい技術です。
ChatGPTでVibe Codingを行うには、ChatGPTの有料プランへの加入が必要になります。月額20ドル(2900円前後)です!無料プランでも使えますが、回数制限や性能制限があります。
プログラミング知識をもってなくてもサイトやアプリ、ゲーム等を手軽に作成できるという革命的なものです。これによりプログラマー達は廃業の道をたどるかもしれません…
具体的な使い方としては、公用語=日本でいえば日本語を使ってどういう機能をつけたいのか指示を出すだけです。指示に応じてPythonやPHP、JavaScript、Rubyなど数十種類あるプログラミング言語の中から動作するコードを生成します。
既存のコードの文脈を理解し、続きを提案するだけでなく、コードが何をしているのかを公用語で説明する能力も持ちます。

3:最後にAIを使った動画生成アプリについて。以前紹介したAdobeの「Firefly」ほか、OPEN AIが運営する「Sora」やWondershareが開発したAI Filmoraなどがあります。
テキストを入力したり、画像を読み込ませることで自動で動画を生成してくれます。少ない労力で綺麗な動画を作れるみたいなので僕も試してみたいのですが、自動生成なので自分の思い通りの動画は作れないんじゃないかという懸念はあります。
最近YoutubeでAIを使って漫画やゲーム等をリアルに表現したり、ほぼ実写に見えるAIが考えたTV番組なんかが流れてくると思います。
AIでは少ない労力で大量に独自性のない動画を作成できます。しかしYoutubeでは作家のオリジナリティーを尊重するという姿勢から、2025/7/15からこれら量産型コンテンツの収益化を制限するようです。
メディアがGoogleに確認したところ、生成AIを規制するものではなく、あくまで大量生産されたり、繰り返しの多いコンテンツをより適切に特定するためのアップデートとのこと。
ストーリー作りや印象強化のためにAIツールを使用することはむしろ推奨しているとのことなので、クリエイターの皆さんは安心してこれからもAIツールを活用しましょう!

【2】各話設定:映像・BGM


29:ChatGPT=AIは時間と場所問わず頼れるパートナー
18:ChatGPT=AI is your reliable partner


・ChatGPT/1800字
・AIテクノロジー/NFTサボテンダー
・曲:ai/STORY(ai)

28:個人事業で確定申告や業務委託
17:Smart tax return,outsourcing


・tax&employ/1500字
・セブ島,夏,海,マッスル筋肉マン
・曲:summer/波乗りジョニー

27:貯金し東京移住し豪遊
16:Moved to Tokyo & flashy life


・tokyomove/1580字
・東京ごんし,東京タワー
・曲:tokyo/愛の言霊

26:質の高い短眠で人生充実
15:High quality short sleep


・sleep/1620字
・虚空ラプソン,幻想紫星空
・曲:sleep/星に願いを

25:Google広告でYoutube登録者爆増
14:Google Ads boosts Youtube subscribers:


・ggad/2300字
・虚空バカボン
・曲:bluesky/あの紙飛行機

24:iPadは4種のうち標準iPadが最安値

・ipad/1870字
・未来世界,変態ドラえもん
・曲:mirai/ドラえもんop

23:Adobeソフトで画像・文章・音声・動画編集+連携
13:Adobesoft collaboration


・adobe/1599字
・Adoライブ映像+PCでのKL23作業録画縮小:Photoshop・Illustrator、Premiere pro・Firefly
・曲:adobe/うっせえわ

22:本能のまま生きルールは最小限
12:Let it be & minimal rules


・let-it-be/1560字
・ゲマ・魔界 青
・曲:hado/DQ5ボス曲

21:恋愛は自分磨きと魅了ゲーム
11:Love is self-training & fascination


・lovegame/1640字
・怪盗紳士・紫スーツ・シルクハット
・曲:lovegame/ハウステテーマ

20:夢は年中無休・24時間営業
10:Dream works are 24 hours operation


・timelimit/
・1つめベロごんし如意棒/背景:桜
・曲:routine/夢街道,睡眠不足

19:ウォーキングデッドは現代社会の平和さを認識させる長編ドラマ
9:The Walking Dead teaches us about peace in modern society


・Walking-Dead/6:15/2238字
・ウォ―カーごんし/背景:いろいろ
・曲:Walking-dead

18:パソコン買い替えたら外付けHDDでデータ移行
8:PC change &transfer data with external hard drive


・pcrenew/5:07/1800字
・ロボごんし/背景:宇宙
・曲:transport/soul on soul

17:月20万以上・年齢不問で楽な仕事へ転職

・easywork/4:48/1700字
・パンダごんし,背景Chocolate Factory
・曲:spring/クラシックの春

16:ベルセルクは夢をテーマにした壮大な復讐劇
7:"Berserk" is a nightmare revenge story


・berserk/5:17/1830字
・栗パックガッツ/
・曲:requiem/剣風伝記ED曲

15:夢の仕事と家庭を定め試行錯誤
6:Dream Jobs&Home Routine


・dreamproject/5:05/1740字
・シーラカンスごんし・深海
・曲:deepblue/シーラカンス

14:死後の財産分与は配偶者>子優先

・heritage/4:42/1516字
・アフラックウシジマごんし・雲・天国
・曲:money

13:冠婚葬祭の儀式に出す費用は見栄と世間体

・ceremony/5:20/1850字
・ごんし礼服
・曲:life

12:2024年版:ドキドキする刺激的なドラマ5選

・2024drama/3:55/1581字
・アフロごんし・背景映画館スクリーン
・曲:hpb2u

11:最新Air6等5Gホームルーターの速度はエリア次第

・homerouter/4:24/1623字
・雪だるま・クリスマスツリーごんし
・曲:xmas

10:ビジネスはスピード命
5:Over Drive Business


・overdrive/4:10/1780字
・チーターごんし:ギュメイ将軍
・背景は春夏秋冬
・曲:overdrive/閃光

9:未来のための限界労働
4:Extreme work for the future


・4:17/1700字
・スライムボーグごんし・Android・サイボーグ
・牢獄・機械都市・工場
・曲:mechasoul/アトムのテーマ

8:業務は苦行・仏と鬼サイコパス
3:Buddha Work


・buddhawork/4:12/????字
・曲:skyheart/カノン→火の鳥→top of the world
・we are the world,明日に架ける橋

7:期待値高い計画・試行錯誤
2:High Expections Plan


・extremework/5:26/????字
・曲:perfectgonsi/perfecthuman→スンジョン

6:戒律ノート作り自営に没頭
1:Make your project


・makeproject/3:49/????字
・曲:hirohataworld/ハウステ






KOCOO LAND:異世界のオムニバスアニメ

AI-Technology

広告運用=Google広告最強

人材雇用=責任もって共生

アップル=iPhone等iTunes・iCloud同期

Youtubeで稼ぐ=我流大量生産

Presonus作曲=Studio One

KOCOO EDUCATION program2