Ⅱ 科学(Musical life)

178:バイオ基礎=恐怖体験



★一部で有効=BIOHAZARD

独創的な作品のうち、特に面白い世界を取り上げる。
第8弾はホラーゲーム代表、バイオハザード。
当ページではこのホラーゲームを極め、
極限のスリルを追求、体験することを主旨とする。

<目次>

【1】バイオのシリーズ一覧

【2】バイオのアクション・バトル攻略

【3】バイオのストーリー攻略






★更新:2023/1/8
★文字数:約5000字(OK)



キーワード検索




『【PS4ゲーム】BIOHAZARD RE:2 Z Version』:(株)カプコン




あの名作ホラー「バイオ2」が待望のリメイク!よりリアルに、より恐怖度が増した仕上がりになっている。 特に変わったのは「タイラントのしつこさ」だろうか。前回は登場する度に倒すことができたが、 今作では一定ダメージを与えても一時停止するだけで、倒すことが不可能になっている。 よっていかに気付かれずに逃げ切れるかがカギになる。 また「Z Version」ではより暴力的表現が激しくなっており、スリルを求める人には堪らないだろう。






【1】バイオのシリーズ一覧


★一部で有効。

各シリーズのあらすじと、登場キャラクター紹介。

Ⅰ 各シリーズ

基本的には時系列順に記載。各ストーリーの特徴や簡単なルート解説。ストーリー概要は次の通り。 大手薬品メーカー「アンブレラ」が開発したT-ウィルスが各地に蔓延し、 幾多の生物災害を引き起こす。それに特殊部隊「S.T.A.R.S.」とその仲間達が対抗していくという話。

●バイオハザード0~3

舞台はアメリカ中西部の「ラクーンシティー」。

●バイオハザード4~6

『バイオハザード0』

『バイオハザード』

●キャラクター:クリス、ジル

1998/7、ラクーンシティーの郊外で猟奇的殺人事件が起き、それを受け特殊舞台S.T.A.R.S.が派遣される。 S.T.A.R.S.メンバーは調査中ケルベロス(犬ゾンビ)に襲われ、ある洋館に逃げ込む。 その洋館でも怪物に遭遇し、洋館を調査していくうちに生物が怪物と化す「T-ウィルス」が原因と判明。 洋館の地下には研究所があり、そこでS.T.A.R.S.の隊長「ウェスカー」が、 S.T.A.R.S.を撲滅する為にアンブレラから送り込まれたスパイだったことが明らかになる。 ウェスカーは生物兵器「タイラント」を起動させ、主人公達に仕向ける。 主人公達は何とかタイラントを撃破し、ヘリを呼び出し脱出に成功。

『バイオハザード2』

●キャラクター:レオン、クレア

前回の「洋館事件」は圧力により詳細が揉み消され、事件が忘れられた2カ月後の1998/9/29、 新人警官「レオン」とクリスの妹「クレア」は各々の目的でラクーンシティーに向かう。 しかしそこでゾンビの街と化した光景を目の当たりにし、警察署に逃げ込む。 前回の洋館と同様にそこでT-ウィルスの蔓延による実態を知り、前回から更にグレードアップした「G-ウィルス」、 及びそれにより誕生した怪物「ウィリアム」が登場。前回と同様主人公達は警察署から地下研究所へ進み、 ラクーンシティーからの脱出を図る。最終的にウィリアムと対決、撃破し、列車での脱出に成功する。

『バイオハザード3『

●キャラクター:ジル、カルロス

時系列としては前作バイオ2とほぼ同じ時間帯で起きた物語を、 S.T.A.R.S.メンバーの「ジル」視点で描く。舞台は同じくラクーンシティーで、 街中から警察署、ダウンタウン、時計塔、病院、公園をへて廃工場までがステージとなる。 ジルはアンブレラの内情を暴くべく単独行動をしており、 そこでアンブレラの傭兵部隊U.B.C.Sと心ならずも協力しつつ脱出を図る。 本作の最大の脅威はS.T.A.R.S.抹殺の為アンブレラが送り込んだ通称、追跡者の「ネメシス」。 苦闘の末これを倒し、ヘリで脱出。それとともに街にミサイルが発射され、 ラクーンシティーが爆破される(10/1)。よって一連のラクーンシティー脱出シリーズは本作で終焉となる。

『バイオハザード CODE:Veronica』

『バイオハザード4』

『バイオハザード5』

『バイオハザード6』

●キャラクター:

『バイオハザード7』

●キャラクター:イーサン

Ⅱ キャラクター

『クリス・レッドフィールド』

『ジル・バレンタイン』

『レオン』

『クレア』

『エイダ・ウォン』

『シェバ・アローマ』

【2】バイオのアクション・バトル攻略


★一部で有効。

ゲームを効率的にクリアーするためのポイントをまとめる。 このページでは、リメイク版が出たシリーズはリメイク版仕様で解説する。

Ⅰ アクション-操作に慣れる

バイオハザードシリーズは操作が難しいのが特徴。操作に慣れることが攻略のカギになる。

(1)基本操作

※ボタン配置はすべて初期設定のものです

❶バイオハザード

❷バイオハザードRE:2

TPS視点(主人公の背中越し)

●走る:「方向キー押し込み(L3)

●カメラの動きを早くする

「OPTION」から

●クイックターン:「方向キー↓+×」

●武器切り替えショートカット:「十字キー」


❸バイオハザードRE:3

TPS視点。RE:2とほぼ同じだが、サイドステップ(緊急回避)が新たな操作として加わった。

●サイドステップ(緊急回避):「R1」

本作では最重要ともいえる回避行動。

(2)武器操作

❶局部破壊

特にゾンビは、頭をはじめ特定部位を集中して狙うことで効率よく倒すことができる。

❷オブジェクト狙撃(RE:3)

RE:3では「ドラム缶」や「変圧器」といった、 銃で撃ったら周囲の敵をまとめて倒したり、痺れさせるといったオブジェクトが各地に配置されている。

❸ナイフで弾薬節約

RE:2ではナイフは消耗品だが、RE:3ではナイフは壊れない。

❹強敵には手榴弾

手榴弾はかなり強力で、ボスクラスの敵以外ほぼ一発で倒せる。


Ⅱ モンスター攻略


(1)ゾンビ

RE:2、RE:3のゾンビは部屋を跨いで侵入してくる。

❶ゾンビ

頭が弱点。

❷寄生ゾンビ(RE:3)

追跡者に寄生されたゾンビ。頭が寄生獣っっぽくなっている。触手で遠距離攻撃してくる。

●武器耐性

・ショットガン2発

(2)ケルベロス

(3)リッカー(RE:2、RE:3)

目が見えず、音に反応する。歩けば接触しなければ襲ってこないが、走ると襲ってくる。

(4)ドレインディモス(RE:3)

巨大なノミ。「パラサイト」という凶悪な攻撃をしてくる。 この攻撃を受けると主人公は移動速度が遅くなり、視点が歪むためまともに操作できない。 回復アイテムを使えば即解除できる。体力は低く、 ハンドガン3発ほどで倒せるが、すばしっこく次から次に出てくるので回避で対応しよう。

●武器耐性目安

・ショットガン1発
・ハンドガン3発

(5)ハンター

❶ハンター

❷ハンターγ(RE:3)

外見は強大なサンショウウオ。下水道に数体出現。口の中が弱点で、口を大きく開いたところを狙う。

●武器耐性目安

・焼夷弾1発
・ショットガン5発

❸ハンターβ(RE:3)

病院に数体出現。動きが俊敏で、正面から撃つと攻撃をかわす。相手の攻撃を回避し、直後に反撃するカウンター戦法が有効。

●武器耐性目安

・手榴弾1発
・アサルトライフル数十発

(6)タイラント(RE:2)


(7)追跡者(RE:3)

基本は相手にせず逃げるのが鉄則。有効なのは「閃光手榴弾」や「変圧器を撃って感電させる」こと。

❶第一形態ボス戦

正面から狙うと攻撃かわされる。背負ったボンベを狙う、変圧器で感電させた隙に狙うのが有効。

❷第二形態ボス戦(1戦目)

まともな戦法では弾薬が足りず倒せない。直前に入手できるグレネードランチャー対応の「マインスロアー弾」が有効。 ある程度ダメージを与えると周囲を旋回し出すので、追跡者が通った箇所にマインスロアー弾を撃って設置しておき、 そこを通った追跡者が落下→弱点の心臓をさらけ出すのでそこを攻撃すると大ダメージ与えられる。

❸第二形態ボス戦(2戦目)

腕を伸ばして攻撃してくるので緊急回避しよう。タンクに張り付いたさいに電流部分を撃てば感電させられる。

❹最終形態ボス戦

フロアーに設置してある「レールガン2発」で倒せるが、1発撃つと充電が必要で、 計3箇所の動力装置を操作しなければならない。しかし相手を無視して操作しようとすると 相手が攻撃、即死攻撃してくる。まず身体の各部にある「赤い核」を撃ち、 全て破壊すれば一時的にダウンするので、その隙に動力装置を操作しよう。


【3】バイオのストーリー攻略


★一部で有効。

Ⅰ ストーリーの大まかな流れ

『バイオハザードRE:2』

『バイオハザードRE:3』

❶ダウンタウンで電車動かす為電力を確保する

発電所が難関の為、チェーンカッターを入手は一度戻り「ショットガン」などを入手。 発電所では「断路器」が全部で4箇所ある為場所を覚える。 中には「ドレインディモス」が沢山いるので基本回避などで相手にしないが、 断路器を操作する時に邪魔なヤツだけ倒そう。

❷追跡者を撒く為下水道→地上へ→追跡者戦

道中アイテムを沢山入手するのでハンドガンなど不要な物は事前にアイテムボックスへ。下水道では「ハンターγ」しか出ない。

❸カルロス編:警察署でバード博士探す

敵はゾンビばっかり。リッカー2体。難易度はジル編に比べ低いので安心。

❹ジル、電車脱線により公園へ→追跡者第二形態戦

追跡者の攻撃でジルが感染してしまう。

❺カルロス編:病院でワクチン探す

相変わらずゾンビが多いが、途中ハンターβが出てくる。 〆はジルを守る為外部から侵入してくる敵を食い止める籠城戦で、カルロス編で最難関。 最初はジルがいる部屋に近づけないようにゾンビ共を殲滅し、 途中で停電→ハンターが奥の部屋から出てくるので、出てきた部屋にある電気をつけ(赤→緑)、 指示が出たら信管でまとめて撃破するという流れ。

❻ジル編:病院→地下施設でワクチン探索

政府に爆破を中止交渉する為ワクチンを探す。

Ⅱ 効率よく進める知恵

(1)バイオは記憶ゲー

バイオシリーズは総じて難易度高めで、ワンミスで即死する場面が多い。 しかし敵の攻撃やパターンなどはアルゴリズムで大体決まっているので、 何回もやり直していき学んでいく必要がある。気をつけるべきことは敵の攻撃を受けすぎたり、 弾薬を使いすぎてしまうとアイテムが底を尽き、後々苦しくなっていくということ。 対策としては複数セーブデータを用意しておき、 もし先に進めなくなるような事態になった場合、過去のデータからやり直せるようにしておくこと。

(2)探索→マップ確認

バイオの世界はホラーと視点、画面の暗さの関係で迷子になりやすい。 そこで大活躍するのがマップ(タッチパッド)になるのだが、 何度もマップを確認するのが確実とはいえ、煩わしい。よってマップを見るときに予め目的地を確認し、 そこに行くためのルートを決めておくのがいいだろう。 例えば目的地がマップ上で左上にあるのなら、上→左→上というように記憶しておく。 なおRE:2、RE:3では、未回収のアイテムがあるフロアは「赤」、 全て回収済になっているフロアは「緑」になっているので分かりやすい。

(3)フラグに気付こう

謎解きや攻略のヒントは、各地に置かれている資料に書かれていることが多い。 正直読むのが面倒な気持ちは分かるが、重要な部分は色付けされているので、 要点だけ読み取ればいい。また、事前に弾薬や回復アイテムが沢山入手できたり、 オートセーブが入る場合はその後に強敵が控えているフラグ。







LINK

バイオRE=死んで学習・TA・ノーダメ挑戦

Strike Game:TVゲーム集大成