![]() |
![]() |
![]() |
![]() ※マクロノートは、ニュースやメディア内容を元に話を展開するので、全国各地関係なく閲覧できるという意味で「マクロ」となっています。個人的主観などは大いに入っているためその点はご了承ください。 パソコントラブルナリ(TROUBLE NOTE1)パソコンのトラブル対策。 <目次> 【1】ONU故障ナリ 【2】PC不具合対策ナリ 【3】?????? 【4】?????? 【5】?????? ![]() ![]() ![]() |
【1】ONU故障ナリ![]() ★更新:2025/10/3 ごんし「9/22の夜23時ごろからウチのbbiq光回線が不通になり、ONUとNECルーターの配線抜き差しで復旧したが、10/2の同時間帯にまたつながらなくなる。今度は電源抜き差しでも復旧せず、何度か抜き差ししてたらONUが全ランプ消灯となり電源入らなくなった。」 ●ONU:型番「AS-1000GNS3-1W」 ・ランプ:(上から)UNI(1G)、登録、光入力、電源、UNI2(100M) ・普段はUNI2(100M)以外緑点灯 ●NECルーター ・ランプ:(上から)POWER、ACTIVE、2.4GHz、5GHz、TV、CONVERTER ・普段はCONVERTER以外緑点灯。ネット不通になると「ACTIVE」が消える ごんし「翌日朝、すぐにBBIQ対応してくれて電源アダプター交換して復旧!」 |
【2】PC不具合対策ナリ![]() ★更新:2025/8~10 Ⅰ パソコンがWi-Fi時々断 ごんし「2025/8/23、パソコンが急にゴミ化してやばい。Wi-Fiが数秒ごとに切断され、ネットワーク診断で一時的に接続するもまたWi-Fiマーク消えるの繰り返し。iPhoneは問題ないので完全にPC側の問題だろう。完全シャットダウンするが効果なし」 ●原因と対策は? ・昨日Windowsアップデート入ってたのでそれが原因では? ・ネットワークアダプターの更新するようアドバイスあったので「デバイスマネージャー」→ネットワークアダプターから更新しようとするが、すでに最新だと。 →intel Wi-Fi 6e ax211とかいうドライバー。黄色い!マークがついている。アンインストールして再インストール改善なし →アダプターが問題では?変更を試みる。コントロールパネル→「アダプターの設定の変更」 ・ネットワークのリセット後Wi-Fi再接続→お、切断されない?しばらく様子見するか →1日,2日は大丈夫だったがスリープしたらまたWi-Fi消えた。まじでゴミ。ネットワークのリセットは5分かかり再起動も必要なので面倒だし。 ●HPへ問い合わせたが… ※HPサポート:0120-008-589 (PCのシリアルnoを聞かれる) 月曜日~金曜日: 9:00~21:00 土曜日: 9:00~17:00 ごんし「やむをえずHPへ問い合わせたら以下の提案だった。USB-Lan変換アダプタも買った。」 ・PCの放電 ・BIOSのリセット(データはリセットされない) ・システムの復元 ・有線でHPサイトからネットワークドライバー入れる ごんし「復元以外やって再度ネットワークリセットしたらまたWi-Fi復帰した。しかし数日後に突然Wi-Fi消えた。まったく信用ならんので有線で利用している。」 ※2025/10/5 ごんし「復元ポイントの説明を2025/8/20にしてシステムの復元してみたが意味なかった。というか、システムの保護が無効になっており、復元ポイント自体が作成されてなかったので、この説明は意味ないっぽい。問題ないときの復元ポイントが残っておかないと意味なし。意味のない復元で再起動まで10分以上かかったし。もういよ諦めるか、修理するしかないな。」 ●修理する場合 ごんし「自分の場合、保証期間は下記の通り。」 開始日:2025-02-19 終了日:2026-02-25 |
【3】???????????????![]() ★更新: ごんし「」 |
【4】???????????????![]() ★更新: ごんし「」 |
【5】????????????????![]() ★更新: ごんし「」 ![]() ![]() ![]() |
PCや携帯買い替えナリ(NEWS NOTE1) DTM作曲=旋律とリズム調和 -Beautiful Melodies- 端末改善=軽量化・容量削減・データ管理 動画制作=録音録画編集 -Dramatic Recording- |