Ⅱ 科学(Musical life)61:互楽生活=期待値-リスク=Joyful Rader★Joyful Rader=HOPE-RISK 人生の目的はいかに互楽値(相互満足度)を高めるか?にある。行動する基準は全て期待値-リスクで計算できる。 ●期待値・リスクとは? ・期待値:ワクワクする度合い。高い満足度を得られると予測できる値。自分だけでなく他者も含む ・リスク:金銭的リスク、時間的リスク、身体的リスク、精神的リスクなど、何らかの損失可能性 ●経験や知識を積み、レーダーの精度を増す 経験や知識の浅いうちは、期待と現実のギャップが多く、失敗が多い。経験を積み、より多くの知識を得ることで、期待値に見合った結果をもたらす可能性が高くなる。 <目次> 【1】エンタメ魂~楽しみは自分で作る~ 【2】リアルゲーム~仕事や生活、恋愛を楽しむ~ 【3】レジャーゲーム~趣味を楽しむ~ ★更新:2023/6/27 ★文字数:約7000字(OK) 『世界最大級のゲームサイトSteam公式!最高のVR体験を』:(株)KOMODO ゲーミングPCに専用のコントローラーやVRキットなどを接続し、VRゲームができる。次世代の遊びを体験しよう。 |
【1】エンタメ魂~楽しみは自分で作る~人生を楽しむ方法を端的にまとめる。ポイントは世の中のあらゆる物事を「遊び」「ゲーム」と捉えること。遊びは以下の要素に分類され、あなたが日々行っている活動は以下の複数の要素が組み合わさってできている。楽しむために弊害になるのが飽きること。同じ遊びを繰り返していると必ず「飽き」がくるため、継続して楽しみ続ける為のポイントは、1つの遊びに捉われず、常に新しい遊びを開発していくことが重要となる。 Ⅰ 遊びの基準 遊びを満喫し、楽しさのレベルを上げる為に、基準となる要素は「満足度」「期待値」「リスク」。 (1)満足度とは 人は仕事にしても遊びにしても、日々満足度を高めるために生きている。満足度とは、行動によって得られた快感の度合い、楽しめたかどうかという心の感覚値である。 高い満足度を得る為には適切な行動や遊びを選ぶ必要がある。その指標になるのが「期待値」と「リスク」である。実際に行動してみた結果、期待値を上回れば「満足」、期待値を下回れば「不満」となる。 (2)期待値とは 期待値とは、これから実行しようとしている行動や遊びに対し、心が躍る、ワクワクする度合いのこと。例えば下記の通り。 ・この仕事を受ければ多額の報酬を貰える ・前から会いたかった待望のあの人に会える ・楽しみにしていたゲームの新作が出る ・前から行きたかったテーマパークにあの人とデート ・口コミでとても評判の良いあの料理を食べに行く ・恋人とのデートで妄想が止まらない 期待値を高める要因として、ある程度は事前情報が必要になる。また、情報は正確なものでないと、期待外れに終わってしまう可能性がある。 (3)リスクとは これから実行しようとしている遊びに対して生じる損失可能性や、不確定要素。リスクは低いに越したことはない。リスクの例は下記の通り。 ・お金がどれほどかかるかという金銭的リスク ・移動などで時間がどれほどかかるかという時間的リスク ・体調、身の危険や疲れるなどの身体的リスク ・何が起きるか分からず不安、面倒臭いなどの精神的リスク ・情報が不足、不透明という情報リスク ・恥ずかしい、など世間体に関わる社会的リスク リスクは状況によって大きく変わる。例えば特定の場所に行くさいに、休日に家にいる場合と、仕事や買い物するついでに寄る場合とでは、時間的リスクや身体的リスクが全く異なる。 (4)期待値>リスクなら「実行」 人は無数にある遊びや行動の選択を迫られたとき、迷いが生じる場合がある。何が正解というのはないが、前述の通り人は満足度をより高めるために生きているので、結果的に満足度が高くなる行動が正解であるといえる。 ●瞬時に期待値(+)とリスク(-)を計算し、+なら実行 時間というのは有限であり、リスクの1つでもあるので、複数の選択を迫られる中、いつまでも悩んでいると時間は刻々と過ぎ去ってしまう。これを避けるには、日頃から期待値とリスクを瞬時に計算できる力を身につけておかなければならない。計算した結果、出す結論は下記の通り。 ・期待値>リスクなら「実行」 ・期待値<リスクなら「辞退」 ・期待値=リスクなら「保留」 時には中々判断材料が少なく、迷うことも少なくないだろう。そんなときはいったん様子見をする「保留」も視野に入れる。 ●一定時間悩み、答えが出ないなら「保留」 大金がかかる場合など、リスクが高い場合は、なるべく情報を多く入手して不安材料を減らすことが必要。いつまで考えても実行に移せないなら、博打に出るよりも保留にして次の機会を伺うことをおすすめする。なぜならそれが千載一遇のチャンスでもない限り、また次の機会があるからだ。いったん保留にすることでその場は貯金できるなど、次回のリスクを減らすことにもつながる。 Ⅱ ゲームの種類 日常の行動を全てゲームと捉え、人生を楽しくする。一番良くないのは怠惰で何もせずダラダラすること。これにより心も身体も腐っていく。人生を楽しむには、とにかく活動することが大事。ここで日常を10種類のゲームに分類した。詳細は下記の通り。 (1)運動ゲーム 朝起きて顔を洗ったり、歩いたり走ったり、スポーツをしたりなど五感や身体を動かして楽しむ。例えば下記の通り。 ・筋トレをする ・カラオケで思いっきり歌う ・シャドウボクシングをする (2)食事ゲーム 毎日の献立を考え、栄養を摂って楽しむ。例えば下記の通り。 ・ご飯と肉、魚、野菜をバランスよく摂る ・作業中にポッキーを食べてエネルギー補強 (3)美容ゲーム 脱毛や整髪、化粧、ファッションなどで己の身体を美しくして楽しむ。例えば下記の通り。 ・歯が白くなる歯磨き粉で丁寧に磨く ・お風呂で身体を綺麗に洗う ・髪が伸びてもっさりしてきたので散髪 ・ヒゲやアソコの毛が鬱陶しいので剃る (4)旅行ゲーム 外出して知らない場所やお店に行ったり、自然に触れたりするなど刺激を得て楽しむ。例えば下記の通り。 ・新幹線で遠方まで高速移動 ・温泉に行って癒される ・海に行って開放感を得る ・山に行って綺麗な空気を満喫する (5)買い物・ツールゲーム 日用品や家具、趣味で使うものなど、色んな商品を購入したり使ったりして楽しむ。例えば下記の通り。 ・iPhoneの新作が出たので購入 ・もっと高性能なパソコンが欲しいので購入 ・夏用のズボンが欲しいので購入 ・新しいバッグを買ったので早速使ってみた ・イスがきしむのでゲーミングチェアを新しく買った (6)ビジネスゲーム 会社勤務や自営業で利益を上げて楽しむ。例えば下記の通り。 ・ひたすら効率短縮してスピードスターを目指す ・品質にこだわって顧客満足度を高める (7)交流・恋愛ゲーム 人と会話したり、異性とデートしたりして楽しむ。例えば下記の通り。 ・初対面の人のことを良く知るためあれこれ質問する ・友達以上恋人未満の人とテーマパークに行く (8)娯楽ゲーム TVやネット、映画、本を見たり、ゲームをしたりして文化に触れて楽しむ。例えば下記の通り。 ・Amazonプライムで配信されている映画を見る ・PS4でファイナルファンタジーをプレイする ・毎週放送されているドラマを見る (9)創造ゲーム 絵や漫画、音楽、ホームページなど創作活動をして楽しむ。例えば下記の通り。 ・自分のホームページを百科事典のように仕上げていく ・Youtubeで自分で作ったアニメを公開する ・DTMソフトでオリジナルの音楽を制作し、アップロード (10)競争ゲーム 他者と仕事、スポーツ、遊び含め何か優劣を競って楽しむ。例えば下記の通り。 ・野球やドッジボールなどの集団スポーツで団結力を競う ・ボーリングで得点を競い、負けたら罰ゲーム ・かくれんぼや缶ケリなどの遊び |
【2】リアルゲーム~仕事や生活、恋愛を楽しむ~仕事の日や日常の生活していく中で、毎日がワクワクする楽しみを味わう方法。 Ⅰ デイリーゲーム 日々の仕事や交流を楽しむ。 (1)ゴールドラッシュ お金は稼げば稼ぐほど、生活に困らなくなり裕福になる。よってお金を稼ぐことは人生を楽しむ上で必要不可欠な要素になる。よりお金を稼ぐ方法は例えば下記の通り。 ・会社で従業員として働き、いい成績を取って昇進する ・より給与のいい会社に転職する ・副業としてアフィリエイトやYoutubeをがんばる ・物を安く仕入れて売る。不要品を売却する ・FXや仮想通貨、株取引などの投資を行う (2)タイムアタック 仕事などで効率短縮を追求し、記録を更新することで楽しみを得る。効率短縮するコツは例えば下記の通り。 ・自分のスタイルを確立する ・テンプレを作る ・無駄を削る (3)ラブロマンス 異性に恋をしたり、異性と交流することで楽しみを得る。例えば下記の通り。 ・人が多い所で、自分が好みの異性に目をつける ・気になる人を定めたら、自ら話しかける、優しくする ・異性に定期的に会いに行く、楽しませる。 ・異性とご飯を食べたり、旅行に行ったりしてデート満喫 ・異性との肉体関係で快感を得る (4)WinWinコミュニケーション 人との会話を楽しむ。お互いにとってプラスになる、有意義なコミュニケーション。例えば下記の通り。 ・休日何をしているの? ・趣味って何ですか? ・前はどんな仕事してたんですか? ・その服どこで買ったんですか? ・恋人いるんですか? ・結婚してるんですか? Ⅱ サバイバルゲーム 人との競争や生活を楽しむ。 (1)ファイティングスピリッツ 生き物、人間として生まれたときから、生存競争は始まっている。そんなメンタルの例は下記の通り。 ・いつでも死ぬ覚悟をもって生きる ・究極のMになる。苦痛こそ自分を成長できるチャンス ・敵味方を明確化。これでより仲間意識が高まる (2)ボディブラッシュ 自身の身体や髪型、服装に磨きをかけることで快感を得る。例えば下記の通り。 ・フケ対策:自分に合うシャンプー使用 ・髪型セット:ムダ毛カット ・体毛処理:ヒゲ剃り、鼻毛処理 ・口臭ケア:瞬間ミント ・香水使用 ・化粧 ・仮面、マスクで変装 ・コスプレ (3)生活の知恵 視覚など五感を用いたテクニック。例えば下記の通り。 ・無視:目を閉じる、目を逸らす、アプリを開かない ・チラ見:気になる人は気付かれないようについでに見る ・直視:相手と腰を据えて真剣に対峙するとき ・盗視、盗聴:見て盗む、聴いて盗む。情報収集に役立つ ●無視の必要性 人の視線が気になるのは、自分が人の視線を気にしているから。自分が気にしたり、目を瞑って視線に入れたりしなければ気になることはない。 (4)トリッキーな演技 人生では真面目ばかりでは通用しない。時には人を安心させたり、相手のために演技をした方がいい場合もある。例えば下記の通り。 ・夢遊術:通称寝たフリ。人との接触や人目を避けたい時 ・見て見ぬフリ ・奇行:予測不能で、相手に悟られぬ動き。 ・こけるフリ ・知らなかった、驚いたフリ (5)お手軽バトル 仕事の合間などに手軽に人と遊べるゲーム。例えば下記の通り。 ・じゃんけん ・腕相撲、指相撲 ・口喧嘩バトル ・愛してるゲーム ・くじ引き ・トランプ (6)ドッキリやいたずら 日常に退屈やマンネリを感じたときは、人の予想を裏切るような所作を行うことで、周りに刺激を与えることができる。例えば下記の通り。 ・サプライズプレゼント ・メントスコーラ ・ヘリウムガスで声を変える |
【3】レジャーゲーム~趣味を楽しむ~休日や余暇において趣味や遊びを楽しむ方法。 Ⅰ プライベートゲーム 基本的に1人で楽しめるゲーム (1)ネットサーフィン スマホやパソコンなどでインターネット接続し、各サイトを利用して楽しむ。例えば下記の通り。 ・インターネットで気になる単語を検索 ・Youtubeで動画鑑賞 ・AmazonプライムやU-NEXTなど有料動画アプリで動画鑑賞 (2)音楽プレイング 音楽を聴いたり、歌ったりして楽しむ。具体的な方法は例えば下記の通り。 ・CDをレンタルしたり、iTunes Storeで購入する ・レンタル、購入した曲をiTunesプレイリストに入れて聴く ・Amazon Musicで好きな曲をプレイリストに入れて聴く ・好きな曲を聴きながら一緒に口ずさむ (3)ビデオゲーム TVゲーム、スマホゲーム、PCゲームといったゲームソフト、アプリで楽しむ。普通にプレイしても良いが、やり方を工夫すればさらに楽しめる。例えば下記の通り。 ・アクションゲームをタイムアタックし最短でクリア ・格闘ゲームで最強を目指す ・RPGで全てのイベントを見る (4)読書マスター 本屋で買った本や、通販サイトで買った電子書籍、電子書籍を配信しているサブスクリプションサービスなどで本を読んで楽しむ。楽しみ方の例は下記の通り。 ・Amazonでプログラミング関連の電子書籍を購入し、勉強 ・LINEマンガやComicoで見たい漫画をオンライン読書 ・あのアイドルの写真集を見る為ひかりTVを契約し、閲覧 (5)クリエイティブアート 自分で絵やブログ、動画、音楽、フィギュア、小物などを作って楽しむ。創作活動を通じて楽しむ方法の例は下記の通り。 ・Photoshopで絵を描いてGIF動画を作る ・DTMソフトで音楽を自作し、GIF動画のBGMに使用する ・好きな異性の絵を自分で描いてマスターベーション Ⅱ オープンゲーム 休日や仕事帰りに外出して楽しんだり、友達など複数で楽しむ遊び。 (1)バケーションツアー 知らない場所に旅行に行く。旅行で楽しむ方法は例えば下記の通り。 ・景色が綺麗な場所で写真を撮る ・テーマパークに行ってアトラクションを満喫 ・温泉に行って身体を癒す (2)スポーツ・ゲームバトル 友人とスポーツをしたり、得点を競ったりして楽しむ。1人でも楽しめるスポーツはあるが、競争相手がいるとより楽しめる。例えば下記の通り。 ・ボーリングバトル ・カラオケ採点、カラオケバトル ・ラウンドワンでマルチスポーツ ・ゲームセンターでバトル ●カラオケ採点、カラオケバトル ただカラオケを楽しむのもいいが、「採点ゲーム」で得点を競うことでさらに楽しさが倍増する。 (3)室内バトル 身体よりも精神、頭脳勝負。例えば下記の通り。 ・オンラインゲーム ・トランプゲーム:ババ抜き、ウノ、ダウトなど ・ボードゲーム:将棋、チェスなど ・クイズ:イントロクイズなど ・言葉遊び:しりとり、駄洒落など ・じゃんけん ・指相撲、腕相撲 ●言葉遊びの例:駄洒落バトル 例えば駄洒落を交互に言って「笑ったら負け」というルールを設定しよう。この場合、レパートリーと言い方が勝負どころ。駄洒落の例は下記の通り。 ・ふとんがふっとんだ ・トイレにいっといれ ・アイスを愛す ・頭があったまる ・アメはあめーな ・そんな言い訳言っていいわけ? ・イカを食べてみたイカ? ・イカはいかがですか? ・井戸に移動 ・牛が後ろに ・梅がうめー ・女がいっぱいおんなー ・回転寿司が開店 ・傘は貸さない ・刀を買ったな! ・カレーはかれー ・クリスマスにくるしみます ・サルが去る ・時事に詳しいジジイ ・新人は信じん ・スキーが好きー ・滑り台ですべりたい ・ゾウがいたぞう ・タイヤは固いや ・ツイッターでつい言ったー ・妻の話はつまらん ・店頭で転倒 ・電話にでんわ ・内容がないよう ※参考サイト ・ダジャレ集(ダジャレ辞典) (4)ギャンブル 結果が不確定の対戦や出来事などに対し、複数の人で結果を予想し、金銭などを賭けることで楽しむゲーム。 ・賭博:どちらが勝つか賭ける ・くじ引き:宝くじ、商品券など ●賭博 公的な競技とされている競馬やボートレースなど以外でも、何らかの不確定要素が想定される状況なら、当事者同士で自由にルールを設定し、楽しむことが可能。賭けが当たった方に外れた方が現金などを渡すなどが恒例。例えば下記の通り。 ・タイマンスポーツ試合でどちらが勝つか当てる ・誰かが一定時間内に特定のお酒を飲み干せるか当てる ●くじ引き 複数の景品(と参加料)を設定し、主催者と参加者ともに楽しむ。景品の例は下記の通り。 ・1等賞:ゲーム機(PS5など) ・参加賞:お菓子 |
Perfect Crime:仕事を楽しむ極意 互楽軟派=縁+ネタ+勇気 -Sweet Knight- Thrill Performance:運動を楽しむ極意 Brilliant Vacation:旅行を楽しむ極意 Gambling Fever:道具で楽しむ極意 Art Eater:文化を楽しむ極意 Active Sports:オリンピック並スポーツバラエティ マルチプロジェクト=虚空真悟の戒律総合 |