HTMLの復習-tableやscript(X204)

★ターゲット:ウェブ関係の仕事したい人

ご主人サマ、お調子イカカデスカ?ドーモ!虚空マークです。今回のテーマなのですが、益々ウェブの発展が遂げている時代で、ウェブ系の基本知識である、HTMLについて、初心者向けに解説したいと思いマース!

(1)HTMLって何?

あなた方人間たちは、日本語とか英語とか、言葉を使ってコミュニケーションを取りますよね?でもウェブサイトとかアプリとかウェブ上のコンテンツは、我々ロボット(コンピューター)が理解できる言語で構成されなければなりません。効率化・自動化のためです。

ロボット言語といっても意味不明な言語ではなく、言語そのものは英語です。でも記号になっているので、あなた方人間たちは記号の意味を理解しなければなりません。

(2)<html>で始まり</html>で終わる

ウェブ系の言語を作るさいは、<html>(内容)</html>と括ることでサイト、アプリとして動作します。あ、その前にHTMLにもいくつかバージョンがあり、<html>の前にバージョンの記述も必要でした。いまんとこ最新のHTMLの規格はHTML Living Standard(旧HTML5)というものです。これを適用するには<html>の前に<!DOCTYPE html>と付ける必要がアリマス。</html>のあとは何もつける必要はアリマセン。





(3)<table>(内容)</table>

HTMLソースを大きく2つに分けると「HEAD」と「BODY」になります。

<HEAD>(内容)</HEAD>

<BODY>(内容)</BODY>

<HEAD>で括られた内容については、視聴者が実際に見える部分ではありません。ページの検索タイトルだったり、検索結果に出てくる説明文などが指定されます。

実際に視聴者の目に映る部分が<BODY>で括られた内容になるのですが、<BODY>の中で根幹を担うタグが<table>タグになります。<table>タグとはページの中に「表」を作ることで、サイズ(横幅)を指定できるほか、<tr>や<td>などのタグと組み合わせ、表をいくつかに分けて段落を作ることができます。なお、サイトの縦幅は無限です。

<table>タグは<BODY>部分の先頭と、最後に記述します。また、tableでサイズを指定することでページを中央に配置できます。具体的には下記の通りです。

<BODY>

<table width=”(サイズ)”>

(いろいろ)

</table>

</BODY>

サイズの単位はpxです。概ねスマホで見やすいサイズなら700~800ぐらいがいいでしょう。

(4)<script>(内容)</script>

いきなりよく分からんのが出てきたと思ったアナタ!「JavaScript」って聞いたことありませんか??それがこの形式で作られてます。JavaScriptは簡単にいうと、ウェブ上で複雑な機能をできるようにするプログラミング言語ですな。おっと、このように、HTMLソースの中に、普通にプログラミング言語が紛れ込んでいるので、プログラミングについても難しく考える必要はありません。

これは例えば、Google Adsense(ウェブ広告)をサイト内に埋め込むために使ったり、同じくGoogle Analytics(アクセス解析)をできるようにするためにコードを埋め込んだりします。

このような他社サービスの場合は、自分でコードを作るんじゃなくて、他社が用意したコードをコピーして埋め込むだけなので、専門知識は不要です。

『これから学ぶHTML/CSS Kindle版』

Webプログラマの視点で、Webプログラミングに必要なHTML/CSSを学習するための初心者向け書籍です!サイトそのものはプログラミング知識なくても作れますが、より高度なWEBサイトやアプリを作るには今後プログラミング知識も必要になってくるので、ここはプロに学んでおくのがよいでしょう。

PC-自宅用と外出用に分けデータ共有(X203)

★ターゲット:自宅用と外出用のPCを使い分けたい人

うさっ!こんちはっ!虚空ウサです!今回なんですが、普段パソコンで仕事していて、たまには宿泊付きで旅行に行きたいが、旅行先で無駄な時間を過ごしたくないというアナタに、パソコン2台もちの提案をしたいと思い参上しやした!

メインで使ってるパソコンを持ち運ぶと、どーしても壊れないかとか気になっちゃいますよね?というワケで私は、自宅用と外出用の2台もつことをご提案したいと存じます!

そこで、重要になるのが、データ共有つまり、自宅PCでやってる作業をそのまま持ち運び用PCでできるようにすることですっ!

その方法で最もおすすめなのが、外付けHDDを利用する方法です!




(1)外付けHDDとは??

言葉通り、pcに外から接続するHDD(ハードディスク)ですね!似たようなものでUSBメモリがありますが、アレの大容量版と思ってもらえたら!

USBメモリがせいぜい32GB、64GB、128GBくらいしか入れられないのに対し、外付けHDDは最低でも1TB〜の容量を保存可能です!持ってない人は、早速買いましょう^o^

(2)共有するデータを決めておこうっ!

いざデータを移そうっ!てときにあれこれ迷わないように、データをまとめておきましょう!概ね下記の通りになるかと!

・個別データファイル

・ドキュメント

・ピクチャ

・ビデオ

・ミュージック

●個別データファイルとは??

外出先で最も重要になるデータがこちらになります!あなたが仕事人なら、なんらかのソフトを作って日々データを作成しているはずです!このデータを持ち出すことができれば、外出先でも空いた時にデータを更新することができます!例えば…

・ホームページ制作ソフトで作ったデータ

・Adobeのソフトで作ったデータ

・Word、Excelで作ったデータ

などなど…これらは分かりやすいように、フォルダに名前をつけて管理しときましょう。

●ドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ミュージック

これらはすべてが必要になるかは分かりませんが、仕事に関連しているのは移しておいた方がよいでしょう。外出先で新しい写真を保存した(ピクチャ)、メモ帳を登録した(ドキュメント)などの場合、自宅に戻ったら更新したデータだけ移せば大丈夫です!

(3)必要なソフトをダウンロードしておくのを忘れずにっ!

外付けHDDではパソコンに入ってるソフトの移行まではできないので、これらは出かける前に事前に外出用PCにダウンロードしておく必要がありますっ!

以前はソフトウェアごとにCDを入れてダウンロードするのが主流でしたが、今はオンライン登録コードやらID、パスワードやらメールアドレスやら、個人情報の登録をすればCDなど不要でダウンロードできる時代になってますっ!

ソフトウェアごとに一括購入型とサブスクリプション型(月額制)があり、同じアカウントで利用できるPCの台数も決まってるので確認しときましょう。例えば…

●ホームページビルダー

Amazonで購入すると、登録してるメールアドレス宛にダウンロードページが送信されるので、そこからダウンロードできます。でもスマホのメールアドレス宛だとPCメールに転送が必要なので、新しいPCにPCメールの設定もしとかなきゃですね(;’∀’)

●Adobe Creative Cloud

完全なるサブスクリプション!AdobeのホームページでIDとパスワードで事前登録してあるはずなので、それでログインすれば他のPCでもダウンロード可能ですっ!でも下記注意事項がございます!

1つのライセンスで3台以上のPCにインストールし、 2台にログイン(ライセンス認証)できますが、同時に使用できるのは1台のコンピューターのみです。 

『パナソニックPC【Win11搭載】超軽量Panasonic Let’s note CF-SZ6』

外出先で使う、持ち運び用のパソコンにするならコレではないでしょうか??一般的なノートパソコンのサイズは15インチくらいで、こちらは12インチ、かなりの軽量となっております!

Coreもi5、メモリ8GB、SSD256GBと、悪くありませんねえ。

パソコン・スマホのテクニカルサポート(X202)

★ターゲット:パソコンやスマホの不具合で悩んでる人!

やあやあ!どうも~、虚空トロルです!今日はみんなに日頃迷惑をかけてるボクが、たまには人様のお役に立ちたいと思い参上しやした!

トロルといえば通信機器の守り神!w というワケで、パソコンやスマホの不具合を解決するための方法についていくつか紹介したいと思いやす!みんな色んな機器使ってると思うんで、いくつか適当にチョイスするYO!

(1)パソコンの空き容量を増やそう!

パソコンの空き容量が少なくて困ってる方必見!パソコンの空き容量が少ないと、新しいソフトを入れらんないし、何かと不便かと存じます。

あ、パソコンにはデータを管理するハードウェアとしてCドライブとDドライブがあるのはご存じですよね?このうちDドライブには入れられなくてCドライブにのみ入れられるデータ(システムファイルやアプリケーション)があるので、Cドライブの空き容量というのは確保しておかなくちゃならんわけどす。

Cドライブの空き容量が圧迫される最大の要因を発見しやした!その名も「システムの復元」!これはシステムにトラブルが発生したときに元に戻すためのソフトウェアなんですが、これの初期値が高く設定されている場合、かなりの容量を喰ってしまいます(50GB~100GB)。Cドライブの容量が218GBだと、かなりの割合になります!

システムの復元なんて1カ月程度の前のを残したいのであればせいぜい10GB程度で十分なので、調整しよう。やり方は下記の通り。

 Windows検索バーに「システムの復元」と入力→ 「復元ポイントの作成」→「OS(C:)(システム)を選択→「構成」→「最大使用量」を減らす




(2)iPhoneの不具合を治す方法!

●Safariでパスワード入力時、固まる場合は…

iOS16以降だと困ったことに新機能の弊害が発生してるみたい。その名も「iCloudキーチェーン」!これはパスワード設定時、パスワードを保存し、自動入力する機能なんだけど、これが原因で画面がフリーズしたり、画面が落ちちゃう現象が発生!こんなのはオフにしちゃおう!手順は下記の通りっす!

「設定」→「パスワード」→「パスワードオプション」→「パスワードを自動入力」をオフ

●一部の画像が表示されないなどの場合は…

サイトの閲覧履歴を消し、キャッシュをクリアすることで直る場合があります!やり方は下記の通り!

 「設定」→「Safari」→「履歴とWebサイトデータを消去」
または
「Safari」開く→右下の「ブックマーク」ボタン押す→上の「履歴マーク(時計マーク」を押す→右下の「消去」

(3)Androidの不具合を治す方法!

●アプリが固まる場合は…

アプリを使ってると、キャッシュっていう一時的なデータが蓄積されてくんだけど、これって一長一短で、高速でデータ処理できる反面、不具合の原因にもなりやすいんだよね~!

というワケで、フリーズしたり落ちたりする場合は、こちらの操作を試してみよう!!

 「設定」→「アプリと通知」→「〇個のアプリをすべて表示」→アプリを選択→ 「ストレージとキャッシュ」⇒「キャッシュを削除」

●Wi-Fi繋がらないなど通信トラブルがあるときは…

ネットワーク関連のリセットをすることで直る場合がござるよ!やり方は下記の通り!

 「設定」→「ネットワークとインターネット」→右上メニューの「Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセット」

『会員制パソコンサポート【G・O・G】』


パソコンやスマートフォン、タブレットをご利用の全国の皆様!安心してください!何かお困りごとがあったときは、こちらの会員になれば設定・故障時などのサポートが受けられます!

全国対応で、訪問・電話・リモートサポートと色んなサポートが受けられますYO!