REAL RHAPSODY 



ビジネスノートでは、筆者の仕事内容やスキルアップについて語ります。

IT系専門職目指すナリ(BUSINESS NOTE3)


筆者が従事する仕事で成果を最大限出し、社会に貢献する為の術を公開します。
仕事の詳細や会社名はコンプライアンスの関係で明かせませんが、仕事に関係する知識やスキルアップに繋がる事を追求していきたいと思います。

<目次>

【11】IT系の仕事を調べるナリ

【12】IT系の求人を探すナリ

【13】プログラミング学ぶナリ

【14】プログラミング実践してみるナリ

【15】そろそろ限界か!?ナリ






★ページ完成度:80%(公開OK)
★文字数:約8400字(達成)



キーワード検索


PROMOTION

『【Web食いオンラインスクール】デザイン・プログラミングの習得』:(株)田舎でIT



ごんし「月額1万円ちょい!高額塾ほど教材はしっかりしてないが、コースが選び放題、講師はみんな現役フリーランス、辞めたいときに辞められる、進路相談なども可能といった利点があるぞ!!」




【11】IT系の仕事を調べるナリ



★初筆:2019/8/14
★更新:2019/8/14


ごんし「うぬぬ…アフィリエイトをずっとがんばって2年半にもなるが、一向に収入があがらん。今のコールセンターの仕事のマンネリっぷりも限界に近いし、女性と真剣に付き合おうと思ったら、現状の経済力では女性を不安にさせるだけだし、ということである動画を見たことをきっかけに(最後の)転職を考えておる。

その職業はズバリ、
プログラマーだ。なぜなら現役プログラマー(エンジニア)であり、ブロガーかつYoutuberでもある"りゅうけん氏"が未来に不安を抱えるアフィリエイターに対してプログラマーをおすすめしていたからだ。なんでもプログラマーにも色々種類があり、アフィリエイターにおすすめするのはASPに関するシステムを開発するASPエンジニアらしい。プログラマーの年収は400~600万ほどで、これぐらいあれば女性からも認められるかもしれない。

なんでもプログラマーになるのに年齢も関係ないらしく、極端に言えば81歳から始めて4カ月~1年ほどでプログラミング技術を習得した人もいるそうだ。

さて、問題なのはワシが最重要とするサイト作りを始めとするライフワークを続けつつ、転職活動も並行してこなせるか、また、プログラミングスクールに通わなければならないのか、また学費をどうするかといったことである。

また、ワシは特に年収と労働時間の条件さえ希望に合えば、仕事内容にこだわりはない。よっていくつか職種をピックアップし、条件に合うものを選択したい。では早速、いくつか調べてみよう。



★IT系の仕事の種類

(1)WEBデザイナー:平均年収約350万円

ごんし「現在ワシが個人でやっている事業と最も近い職種といえばコレだろう。しかし仕事でやるとなると話は別。労働時間は会社によって違うみたいで、10:00-19:00が一般的か。納期があるため残業は普通にあり、無論スキルの問題もあるので個人差もある模様。ただ、会社勤務じゃなくフリーで働く場合は時間に融通が利く代わりに1人で解決しなければならない、信用度が問われるなどの課題がある。」

(2)ライター:平均年収約430万円

ごんし「こちらも同じくワシが個人でやっているアフィリエイト業務と似たような仕事内容となっておる。調べたところ特に資格は必要ないらしい。しかも平均年収も高め。」

※参考サイト

・ライターの仕事の平均年収は429万円!(求人ボックス)

(3)プログラマー:平均年収約425万円

ごんし「労働時間は一般的なサラリーマンと同じく8時間労働が基本だが、納期ありきの仕事のため、残業がないプログラマーはいないといえる。さらにシステムにトラブルが生じたときなど休日出勤をしなければならないこともあるそうだ。あちゃ~… これまたフリーランスで働けば自由時間も確保できるだろうが…」

(4)システムエンジニア(SE):平均年収約550万円

ごんし「平均年収高っ!!SEとはどんな仕事かというと、プログラマーと連動しており、顧客からのヒアリングをもとにシステムの設計を行うこと。SEにもプログラミングの知識が必要になる。プログラマーとの違いはプログラマーがコンピューターに実際に入力するのに対し、SEはその前段階、設計書を書き、プログラマーに渡すのが仕事だ。しかしこれまた労働時間は長い傾向にあり、残業時間は月平均30~40時間、100時間を超すケースもあるとのこと。ギャー!!」

LINK

『ポテパンフリーランス』:(株)ポテパン



ごんし「20~40代のフリーランスを検討しているITエンジニア諸君必見!!このサイトを通じて登録すれば各企業の担当者と連携をとることができ、仕事を紹介してもらえるぞ!!」

・対象エリア:東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都

【12】IT系の求人を探すナリ



★初筆:2019/8/14
★更新:2019/9/6


ごんし「さて、まず具体的になりたい仕事をイメージしておく必要がある。前提として
業務未経験OKのところに限られる。さらに、現在のサイト作りは大切にしたい為、このペースを維持できるような残業の少ない職場が望ましい。どれ、条件を箇条書きにしてみるか。

(1)未経験OK

ごんし「こればかりはどうしようもない。」

(2)現在の仕事より月収+5万円以上up

ごんし「まず、現在の仕事より給料upしないと転職する意味がない。」

(3)月20~22日勤務、残業少なめ

ごんし「自身の夢最優先の為、労働時間(拘束時間)の長い職場は極力避ける。」

★福岡のIT系求人(2019/8時点)

ごんし「う~む、実際に調べてみると応募資格経験者ばっかジャマイカ!…あ、でもよく調べたら給料多少安いが未経験者歓迎もあるっぽい。」

(1)プログラマー:メディアファイブ(株)

※募集ページ

・勤務地:福岡県福岡市中央区
・勤務時間:9:00~18:00
・月給18万~26万円
(プロジェクトリーダーなら月給24~34万円)
・応募資格:未経験者歓迎

(2)Webプログラマー:(株)コアラ

・勤務地:福岡市中央区天神1-4-1
・勤務時間:
・月給25万~45万円
・応募資格:PHP、Ruby、iPhone、Android等のプログラム開発で、他の言語の経験があれば即戦力として活躍可能

(3)AIエンジニア:(株)スタッフサービス

・勤務地:全国(福岡もあり)
・勤務時間:8:30~17:30
・月給21.5万~
・応募資格:未経験者歓迎、Java、PHPなどプログラミング経験あればさらに歓迎

LINK


【13】プログラミング学ぶナリ



★初筆:2019/8/17
★更新:2021/9/17


ごんし「とりま、プログラマー系を目指すにはプログラミング言語の習得は必須。お金と時間をかけて学校に行く必要はないと思うが、独学で何カ月か勉強する必要はあるだろう。資格もあったほうがいいな。とりあえず最初は、プログラミング自体がよく分かってないから、独学から始め、1人では無理だと感じたらプログラミングスクールでの勉強も考えるか。

あ~、こういうのは時間を無駄にしないためにも、最初に何を手につけるかが肝心だ。目的を明確にし、最短でのプランを練るとしよう。となると、手順はこうだ。1~3にいたるまで1年くらいでいけるのが理想だ。

●プログラミングを可能な限り独学で習得する

●必要ならプログラミングスクールで学ぶか、資格を取る

●プログラミング系の求人に応募する


Ⅰ 独学してみる - 使えるサイトや本 -

ごんし「何やら調べてみると、プログラミング言語は思ったより豊富にあるようだ。効率良く学習するため、闇雲に調べるんじゃなく、きちんとした手順を踏んで論理的に学びたいと思う。」

※プログラミング言語一覧(Wikipedia)

(1)プログラミング言語の概要を調べる

ごんし「まずワシは、プログラミング言語とは何ぞや?というレベルなので、まず1通りプログラミング言語とは何か?ということから学びたい。そのあとに自分に合ったプログラミング言語を絞り込み、本格的に学ぼうと思う。といっても全てのプログラミング言語が対象ではなく、パッと見ワシの仕事に関連しそうな言語のみ対象とする。学習予定順序は以下の通りである。」

・HTML+CSS
・PHP
・JavaScript
・Ruby
・Java
・Python
・C言語

(2)プログラミング言語を使ってサイトやアプリを開発してみる

ごんし「物事を覚えるのに最も手っ取り早いのはいきなり実践することだ!誰だって慣れない仕事を始めたときが一番辛いのと同時に、覚えなきゃいけないという
強制的義務感が働くので、最も成長するときなのだ。」

●ネットで調べてコードをコピペ!

ごんし「ご親切なことにこういうプログラミング要素を取り入れたい!と思ってググるとYahoo!知恵袋とかでコードを回答してくれている場合があるので、それをHTMLソースにそのまま貼り付けるという方法を発見した!」

(3)独学に使えるサイトや本

ごんし「多くの人がやりがちなのが
目的より手段に走りがちなこと。プログラミング言語はあくまで手段だと思っているのでやり方だけ覚えても目的が見えないので吸収率は悪いと思う。でも目的が見えた上でなら、サイトの学習サービスや本、プログラミングスクールなんかを活用するのもアリだと思う。」

●ドットインストール(3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス)

ごんし「初心者向けのプログラミング言語学習サービスだ!」

Ⅱ プログラミング系の資格

ごんし「プログラマーになるのに必須の資格はないが、業務未経験だと職歴がないため、自分のスキルをアピールするのに困るかもしれない。一応、こんな資格があるということで覚えておこう。」

●基本情報技術者試験

●JAVAプログラミング能力認定試験

●PHP技術者認定初級試験

●Ruby技術者認定試験

●C言語プログラミング能力試験

●ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 12c

※参考サイト

・プログラマーに必要な資格とは?(パーソナルテクノロジースタッフ)


LINK

『【書籍】プロを目指す人のためのRuby入門』:伊藤淳一




ごんし「Rubyの本はいくつかあるのでどれをおすすめにするか一瞬迷ったが、1つ目安として情報は新しい方がいいと思い、この本は2017年11月発売と割と新しく、レビューも悪くなかったので、この本を取り上げてみた。

Rubyの文法をサンプルコードで学び、例題でプログラミングの流れを体験できるという素晴らしい教材になっている。この本の内容を理解すれば、現場で使われるRuby関連の知識を一通り習得できるみたいだ。」

【14】プログラミング実践してみるナリ



★初筆:2019/8/19
★更新:2021/9/12


ごんし「むむむ…プログラミングを勉強はじめたはいいものの、内容が専門的すぎて最近バランスを欠いている気がする…が将来が不安なのでかじりかじりしばらく継続するつもりだ。

さて、最初は主要なプログラミング言語について概要を学んでいるが、こればかりやっててもしょうがない。次のステップは、ズバリ実践である。問題なのは、何をどう実践するかということだが、ワシは漠然とこの2つを考えておる。

(1)サイトをアプリ化してみる

ごんし「サイトを複数作ったり、アプリを1から開発するのは手間がかかるので、我がサイト、ヒロハタワールドにプログラミング要素を導入し、アプリ化するという方法だ。」

(2)アプリを作ってみる

ごんし「これは是非とも挑戦してみたい分野だ。PHPとかJAVAとかでアプリが作れるみたいだし、今までにやったことがないことなので、成長するという観点からもこの方向性が有力だ。」

Ⅰ サイトをアプリ化してみる

ごんし「まずヒロハタワールドをアプリ化するにあたり、ユーザーにとって利便性をもたせるにはどのような機能が有効か?に焦点を絞り、真剣に考えてみようと思う。また、プログラマーとしての転職も考える場合、目に見えて動的要素が入っていれば分かりやすくアピールできる。これまで我がサイトは、Wikipediaみたいなサイトを目指して取り組んでおったが、これから改めて目指すのは…」

★アート+ゲーム要素のあるWikipedia

ごんし「…にしようと思う。これまで我がサイトは、ユーザーは受動100%で双方向性の仕組みがなかったが、これからはGIF動画とか使って娯楽性を高め、各ページに掲示板などを導入してユーザーが何らかのアクションを起こせるようにしたい。そして、これから具体的にどのようなプログラミング要素を取り入れるかの優先度だが…」

(1)各ページにゲーム要素を導入

ごんし「当サイトは娯楽サイトなので、各ページでユーザーが能動的に楽しめるようなゲーム要素を取り入れる。例えば…」

・いくつか選択式で最終的に何らかの診断を下す
・〇×式の正誤回答

ごんし「各プロジェクト毎に考えているのは、下記の通り。」

●LIFE ENERGY

ごんし「各ページのテーブル毎の“LINK”を“TEST”または“QUIZ”に変更し、診断ツールやクイズにする。」

・「哲学ページ」では天職診断フローを作成
・4択の〇×クイズ

●SWEET AMORE

ごんし「各ページのテーブル毎の“PLAY”にてユーザーが主人公となり、恋愛シミュレーションゲームみたいにデートを選択式にして結果が変わる仕様にする。」

※REAL RHAPSODYとPURE GALAXY

ごんし「現在、各ページのテーブル毎に“LINK”を設置してあるが、この2つはYoutubeもあり、適切なアプリ機能が思い浮かばないので、現状維持とする。」

(2)掲示板やコメント欄の導入

ごんし「各ページに匿名で自由に意見を書き込める掲示板を導入すれば、SNSみたいに質問に答えることができたり、ユーザーが何考えているか分かるのではないか?」

(3)検索機能の導入

ごんし「検索機能もJavaScriptで作れるみたいだが、既にGoogleのサービスであるGoogleカスタム検索を導入しているので自作する必要ないかも。」

(4)スライドショーの導入

ごんし「JavaScriptを使えばスライドショーができるみたいだが、最近GIF動画でプログラミング使わなくても自由に動画挿入できるの知ったので、優先度は低め。」

(5)ショッピング機能の導入

ごんし「Amazonみたいに、当サイトから直接商品を購入できる仕組みを取り入れる。問題なのは、何を販売するかという点だが…」

(6)チャット機能の導入

ごんし「現在ソフトバンクとかauとか大手サイトがやってるように、無料でなんでも相談チャットサポートを導入する…というのも面白いと思ったが、運営しているのワシ1人しかおらんし、厳しそうだ。もしサイトが将来的に組織化することがあれば検討しよう。」

Ⅱ アプリを作ってみる

ごんし「ワシがアプリを作るとすれば、
ゲームアプリ1択!」

LINK


【15】そろそろ限界か!?ナリ



★初筆:2021/7/9
★更新:2021/9/5


ごんし「ガハッ!だいぶ前から言っておるが、今のままだと進展ないし、そろそろもっと高給の仕事に就いて恋人作って身を固めたほうがいいかもしれん。このまま同じところでジジイになるまで働いて、歳ばかり食って朽ち果てていく未来を想像すると耐えきれない。それに今の職場のFB施策がウザすぎて辟易している。そのため早期転職希望。そうだな~、会社依存にはなるが、
月給25万以上で、堂々といえる仕事がいい。でも今は自分のプロジェクトが中途半端だから、自分の時間も確保できる職場がいい。そして同時嫁探しに乗り出すのはどうかと目論んでおる。とはいえ希望の勤務先が見つからない可能性もあるので、真剣に職場を見極め、次の職場はジジイになっても働けるような専門的な仕事にしたいと考えておる。ワシは夢を諦めるつもりはないが、日本人の夢を諦める年齢平均は24歳だという。早すぎる…」

転職するからには給料上がらないと意味ないかな。さて…久々にIndeedで“
月給25万 福岡(辞書登録)”で仕事探ししてみよう。求人は一時的なものなので募集終了してる場合あり。希望の仕事が見つからなかったり、採用されなかったりという場合は、仕方ないが見つかるまで苦痛に耐えながら今の仕事続けるしかない。但し踏ん切りつけるため、期限は2025年3月まで(-40)と決めておこう。」

Ⅰ プログラマーを目指す場合

ごんし「今んとこ、ワシの夢と両立させたいなら、自分も成長できるプログラマーが相性いいかなと考えている。プログラミング覚えたら自身のWEBサイトの品質向上にもなるし。というか、むしろこれしかないと確信した。ただし今はプログラミング言語の何も分からず、ネットで調べてもイマイチ分からないので、ここは
電子書籍でJavaScriptとかの本を粗探しして買っては知識を蓄えようと思う。そして実践がてら自分のサイトにプログラミング要素を導入し、それを就活時にポートフォリオとして見てもらうことで実力証明にもなる。

だが何やら調べると、当たり前だが採用率は未経験の場合は若ければ若いほど有利で、歳を重ねるほど厳しくなるんだとか。挑戦できる年齢のリミットは30代後半までらしい。しかしプログラミング勉強しても自分の夢に役立つし、自分のHPで実績作れば可能性はあるとのことで、挑戦する価値はある。だが、いずれにせよ転職するなら早いほうがいいだろう。プログラミングの勉強もいったん来年3月までとしよう。

だがよくよく考えると、元々似たような職種でデザイナーにならなかったのは残業が多いから。これはプログラマーになっても同じことではないか?調べると、プログラマーの月の平均残業時間は20時間程度。残業する理由としては、
スキルが低い、ブラック企業、顧客都合という3つがあるそうだ。」

Ⅱ プログラマー以外になる場合

ごんし「プログラマーになれない、または残業多すぎて自分の時間がもてないといった場合、プログラマーは諦める。かといって今の職場でジジイになっても働くかというと、それは耐えがたい苦痛。今もすでに辞めたいぐらいだ。そこで、月に25万以上で、残業がない会社ならどこでもよい。よっていずれにしても2025年迄には転職は必ずする。今の職場は2013/2からだから、仮に2023/2までいれば10年もいることになる。長っ!!」

※2021/9/6検索

●SNS運用マネジメント総合職:(株)LEAD SAIL

・月給20~30万
・勤務時間:10-19、土日祝休み、125日以上休み
・勤務地:福岡市博博多区
・必須条件:高卒以上、SNSスキル
・歓迎:広告代理店営業経験
・リモートワークあり



LINK






LINK


Programing Master:プログラミング言語の種類

HTML+CSS Operater:ウェブ開発の基本

JavaScript Beginner:動的なウェブサイトを作る

Appli Making:アプリ開発で生き残る方法

電子書籍とサイト特化ナリ(CREATIVE NOTE6)

Amazonとかでビジネスナリ(BUSINESS NOTE4)

未来の自分を想像するナリ(BUSINESS NOTE2)

Job Master:仕事・求人情報まとめ

Office Job:事務、営業、IT系の職業

Public Job:弁護士・政治・教育・警備系の職業

Creative Job:デザイン・作家・ゲーム系の職業

Gold Cycle:給料の違いや錬金術、権利収入

Multi Project:6種のバラエティーに富んだ活動


Universal Project:ヒロハタワールドの事業化計画